新しい時代に向けて、新しい日本語教育を。

浜松日本語学院では、「日本語能力」「社会人基礎力」「異文化適応能力」の三つを柱として教育を行っております。日本という異国の地で、日本人を含む他国の人々とのかかわりを通じて、異文化適応能力を身につけ、社会に羽ばたいてほしいと考えています。
浜松日本語学院には、世界中から多くの留学生が集まり、共に学び、成長しています。この多様な環境の中で、異文化理解を深め、グローバルな視野を持つことができるでしょう。
浜松日本語学院での学びが、皆様の未来に大きな力となることを心より願っております。
浜松日本語学院
校長 松葉優子
学校基本情報
学校名 | 浜松日本語学院 |
---|---|
設置学科・コース・定員 | 日本語科(定員505名)進学2年コース進学1年6ヶ月コース聴講生コース (地域定住者等コース)ビジネス日本語コース (企業等外国人人材コース) |
所在地 | 〒430-0929 静岡県浜松市中央区中央3-10-8 |
お問い合わせ先 | Tel. 053-450-6590 |
公式サイトURL | https://nihongo.sist-jlc.ac.jp/ |
設置者 | 学校法人静岡理工科大学 |
理事長 | 杉浦 哲 |
法人の成立 | 昭和27年4月14日 |
法人住所等 | 〒420-0857 静岡市葵区御幸町20番地 M20 13階 Tel. 054-204-2490 Fax. 054-252-2700 |
教育目標
本校は、学校教育法に基づき、外国人に対する日本語教育を行い、併せて日本文化、風俗、習慣等の教育を行い、日本と出身国との文化の相互理解を図り、もって国際交流の発展に寄与することを目的とする
アクセス
施設紹介






VRで見学する浜松日本語学院